みなさまご機嫌よう。
高美濃四間です!
今回は人気の小説投稿サイトについて、google検索からの流入キーワードを調査し比較してみました。
この記事を読めば、↓のようなことが分かります。
・各サイトでの需要の違い
・人気小説のアクセス数が多い理由
・流行りの人気キーワード
・これから流行るかもしれないキーワード
<よければ↓の曲を聞きながらでも👍>
web小説投稿サイト比較! なろうやエブリスタで人気のキーワード
ubersuggestというツールを使い、検索流入上位のキーワードのうち、検索ボリュームの多い十個のキーワードをピックアップしてみました。
注意点として、小説の要素と作品名のキーワードのみで、『カクヨム』や『エブリスタ』などのサイト名や『小説投稿サイト』など、作品の関連キーワードとは関係のないものは省いています。
(調査日は2020年5月16日)
小説を読もう
それではまず、『小説家になろう』の読者用サイトである、『小説を読もう』のキーワードを発表します(こちらの方が小説家になろうよりも読者の検索流入の参考になるため)。
・悪役令嬢
→ VOL:49500、流入見込み:15048
・異世界
→ VOL:33100、流入見込み:2181
・巨大娘
→ VOL:27100、流入見込み:534
・tsf
→ VOL:22200、流入見込み:750
・肥満化
→ VOL:22200、流入見込み:568
・異世界転生
→ VOL:14800、流入見込み:4499
・ヤンデレ小説
→ VOL:12100、流入見込み:3678
・成り代わり
→ VOL:12100、流入見込み:238
・おむつ小説
→ VOL: 9900、流入見込み:963
・百合 小説
→ VOL: 8100、流入見込み:534
考察
なぜでしょう?
ちょくちょく謎のキーワードが紛れ込んでいました(笑
もしかしてこれが次の流行なのでしょうか?
まあ、それはさておき、さすがは国内最大級のweb小説投稿サイト。
異世界転生の流入見込みは中々ですね。
しかし今狙うべきトレンドとしては、悪役令嬢といったところでしょうか?
これはアニメ化した『はめふら』が影響していそうですね。
ついでに、小説家になろう
・のんびり vrmmo 記
→ VOL:2900、流入見込み:136
・艦これニコニコ静画
→ VOL:2900、流入見込み:43
・異世界で失敗しない100の方法
→ VOL:2400、流入見込み:27
・アルゲートオンライン
→ VOL:2400、流入見込み:47
・エリィゴールデン
→ VOL:1900、流入見込み:89
・平兵士は過去を夢見る
→ VOL:1900、流入見込み:89
・効率厨魔導師
→ VOL:1900、流入見込み:125
・巻き込まれて異世界転移する奴は
→ VOL:1600、流入見込み:156
・ネタキャラ転生とかあんまりだ
→ VOL:1000、流入見込み:162
・無双航路
→ VOL: 880、流入見込み:86
考察
結果、個別の作品名による検索流入が多いという結果になりました。
本サイトへ検索流入する上位は、小説家になろううあ小説投稿サイトなどのキーワードでした。
知名度が高いためでしょうね。
やはり、あまり参考にはなりませんでした……
カクヨム
・正義の見方
→ VOL:90500、流入見込み:3059
・悪役令嬢
→ VOL:49500、流入見込み:2322
・ntr
→ VOL:49500、流入見込み:3262
・リョナ
→ VOL:49500、流入見込み:8019
・官能
→ VOL:40500、流入見込み:607
・洒落怖
→ VOL:40500、流入見込み:1037
・ハーレム
→ VOL:33100、流入見込み:496
・髭を剃るそして女子高校生を拾う
→ VOL:27100、流入見込み:4390
・クトゥルフ神話
→ VOL:27100、流入見込み:694
・女体化
→ VOL:22200、流入見込み:568
考察
なろう系に続き、本サイトも人気の検索流入ワードが分かりやすい結果ですね。
しかし恐ろしいキーワードが上位にあって戦慄しました……
もしかしてカクヨムは一般向けではないのでしょうか……
とりあえず、カクヨムを利用している方は、「悪役令嬢」や「ハーレム」、「女体化」などのキーワ
ードを狙うと良さそうです。
エブリスタ
・bl
→ VOL:368000、流入見込み:455
・官能小説
→ VOL: 36800、流入見込み:4158
・悪役令嬢
→ VOL: 49500、流入見込み:559
・意味怖
→ VOL: 40500、流入見込み:1037
・洒落怖
→ VOL: 40500、流入見込み:12312
・ファンタジー
→ VOL: 27100、流入見込み:1786
・失恋未遂
→ VOL: 22200、流入見込み:437
・心霊
→ VOL: 22200、流入見込み:750
・異世界転生
→ VOL: 14800、流入見込み:292
・アイマス ss
→ VOL: 14800、流入見込み:500
考察
BLの需要にビックリ(笑)
まあ納得の結果ですね。
BL小説を書いている人は、エブリスタ一択かなと思います。
悪役令嬢も上位にあり、本サイトはもしかすると女性向けなのかもしれないですね。
後は、ホラーが上位に食い込んでいたので、ホラーを書く人もエブリスタを利用されると良いかもしれません。ホラー系コンテストも多いですし👍
ノベルアップ+
・精霊幻想記
→ VOL:33100、流入見込み:41
・ああああ
→ VOL:14800、流入見込み:31
・ポルチオ
→ VOL: 9900、流入見込み:12
・槍使いと、黒猫
→ VOL: 4400、流入見込み:50
・世界が終わった日
→ VOL: 4400、流入見込み:66
・クロの戦記
→ VOL: 3600、流入見込み:350
・プロ野球フリーク
→ VOL: 3600、流入見込み:71
・ニトの怠惰な異世界症候群
→ VOL: 2900、流入見込み:6
・悔悟
→ VOL: 2400、流入見込み:36
・ビーチバレー ポロリ
→ VOL: 2400、流入見込み:36
考察
やはり、まだ新しいサイトであるため、検索流入は全体的に少ないですね。
キーワードも他のサイトと被っていないので、明確な特徴が掴みずらいです。
作品名での流入が多いので、人気作を連載されている方は、こちらにも転載してみると面白いかもしれません。
まとめ
予想通りの結果として、現在の流行が「異世界転生」と「悪役令嬢」であることが確認できました。
あと、ホラーが流行ってるんですかね?
カクヨムとエブリスタではホラー系のキーワードがあったので、ジャンプホラー小説大賞に応募する作品を育ててみても良いかもしれません。
個人的に需要がありそうだなと思ったのが「ヤンデレ小説」と「正義の見方」ですかね。
このように、実際のデータを使って定量的に分析することは、流行や本質を見極める上で非常に重要です。
「数字が明かす小説の秘密」という書籍があり、これは数々の人気作品を統計的に分析したもので、作家の考える「ルール」や「思い込み」などの有効性を検証しています。
興味がある方は、ぜひ読んでみてくださいね。
各小説投稿サイトについては、↓の記事でまとめているので参考にしてみてください。

コメント